2016年8月11日は「山の日」、
 今年から新しく出来た
 国民の祝日です。
ということで、
 なかよしの小学生と、
 夏休みのお勉強、
 千葉にある
 「千葉城」を見学に
 行ってきました〜♪
千葉城がある
 猪鼻も
 いちおう猪鼻山という事で
 山の日に山登り??
と、ところが…
 国民の祝日、
 千葉城は、まさかの
 「休館日」です。
えぇ〜マジですか〜!?
仕方がないので
 次なる候補地へ〜
たどり着いたのは、
 加曽利貝塚〜
日本最大級の貝塚です。
かつて昭和天皇も
 見学にいらしたようです。
復元された住居で
貝のスープもいただきました。
 味は濃厚〜♪
土器で煮込んだスープです。
何だかマッタリして
 動きたくなくなります。
tipi テントより良く出来てます。
かけっこも
 やりました〜♪
貝の地層も観察できます。
お城は
 次回ですねぇ〜(^^;;












	
コメント