スポンサーリンク

薬剤師のお仕事

最近思うことがある。
薬剤師のお仕事って…!?

薬剤師は、「調剤」をやっていればいいのか…!?
今現在、世の中は、そういった風潮なのである。

国がそう言う方向性を打ち出してしまったからなのか…
「調剤」だけが薬剤師の仕事のようになってしまった!?

明治から続いた老舗の薬局の息子である私は、
本当にそれで良いのか!?と疑問に思うのである。

「薬局」って、かつては町の健康ステイションだった。
健康に関して何かあったら、まずは近所の「薬局」だった。

でも今はそうはなってはいない。

時代の流れなのか!?政治的な方策なのか!?

八百屋さんや肉屋さんと同様に、
町の「薬局」はどんどん減ってゆくのだろうか!?
本当にこれで良いのだろうか!?

もう一度、「セルフメディケーション」を
見直さなければならない時代が必ず来る。


みなさんからのコメントお待ちしています♪

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。