スポンサーリンク
和食がいいかも!?
乳酸菌には、
動物性の乳酸菌と、植物性の乳酸菌の2種類があります。
チーズやヨーグルトは動物性の乳酸菌です。
こちらは、胃酸に弱いのが弱点です。
一方、植物性の乳酸菌は、
胃酸に強く、
そのままで、腸まで届きます。
植物性の乳酸菌を含む食べ物は、
醤油、味噌、納豆などの、
大豆発酵食品がその代表!
ぬか漬けや、麹(こうじ)もそうです!
これって、和食じゃないですか!!
腸内環境を整えるのには、
和食がいいですね。
みなさんからのコメントお待ちしています♪
メールマガジン 「健康くらぶ通信」 を購読する
「いいね!」で 走る薬剤師 大徳秀幸 公式ブログ の更新情報を受け取る!
LINEで 走る薬剤師 大徳秀幸 公式ブログ の更新情報を受け取る!

スポンサーリンク